診療メニュー

検査

各検査でわかること

各検査の検査方法

全ての検査は血液検査にて行っています。

STEP
1

問診

現在の生活習慣等をおうかがいいたします

STEP
2

採血

クリニックにて採血を行います

STEP
3

医師からの検査結果報告

採血から約一カ月後、検査結果をもとに、詳しい解説・生活習慣の改善のアドバイス、治療方法等をお伝えします。

※詳細についてはお問い合わせください。

CTC検査

癌はCTなどの画像検査では最低でも約1cmの大きさが無いと発見できません。
血液検査の「腫瘍マーカー」は一般にもっと癌が発達しないと上昇してきません。
早期癌と言われるもので直径2cmなのです。1cmの癌は約10億個のがん細胞の塊なのです。
これが10年から20年かけて育ってくるのですが、1cmの癌から所謂末期癌まで平均1年半で進行します。

つまり、画像検査で1箇所の癌が捕らえられた段階では全身のあちらこちらに癌細胞の集積があると考えられています。CTC(Circulating Tumor Cell)循環血中癌細胞検査は、癌細胞が集積する前に血液中を循環している段階で発見する検査です。
わずか10ccの採血で異常細胞を見つける事が出来ます。これにより「後5年後に癌(の塊)が出て来る。」というレベルで超早期に癌が発見できます。

この検査で異常値が出た場合は、免疫による予防治療を行います。
画像検査でターゲットが見つからない段階では「手術」や「放射線治療」は行えません。
まして副作用が強く癌幹細胞に効果の期待できない「化学療法」はなおさらできません。
身体に悪い副作用が無く、全身の癌細胞一つ一つを見つけて破壊する「免疫」を用いた治療が唯一の予防治療となります。

CTC検査でわかること

がんの超早期発見 一般的な画像診断では難しい大きさのがん種があるかどうかを検知します。
一般的にがん腫は10〜20年かけて1cm程度の大きさになりますので、超早期発見をすることで治療時間の確保につながります。
がんの遺伝子解析 CTCの数を測定して遺伝子を解析することにより、がん細胞の特長が把握できます。
がんの進行度 血液中のCTCの数を測定して、がんの進行度を把握することができます。
再発と転移の監視 がん治療を行った後にCTC検査を受けることで、超早期に再発や転移を検知することができます。

CTC検査の料金

料金 ¥220,000-(税込)

テロメア検査

「テロメアテスト」では、テロメアの長さを測定することにより「遺伝子の強さ」と「遺伝子の疲労度」を判定し、疾患にかかりやすい状態かどうかを知ることができます。未病状態で生活習慣改善することにより、発病を未然に予防すること目的とする検査です。

体を作っている細胞は、分裂できる回数に上限があります。分裂できなくなると新しい細胞が生まれなくなります。つまり老化の始まりです。

検査では、あなたのテロメアの長さを調べることで、細胞レベルの老化度を把握し、そこから様々な疾患へのなり易さを検査します。また、テロメアのさらに末端には、二重らせん構造の端に尻尾のように伸びている一本鎖があり、これは「Gテール」と呼ばれています。生活習慣や環境要因によるストレスなどにより、Gテールは短縮します。

Gテールの長さは、生活スタイルや生活環境で、長さが変動する部分ですので、生活習慣の改善により、Gテールの長さを伸ばすこともできます。

テロメアテストでわかるもの

テロメア強度 テロメアの長さ(テロメア強度)から遺伝子年齢(テロメア年齢)を算出します。
今までの生活習慣による テロメアへの影響がわかります。
テロメア疲労度 Gテールの長さ(テロメア疲労度)から「健康な状態」に近いのか、もしくは「疾患発症の状態」に近いのかがわかります。

テロメアテストの料金

料金 ¥88,000-(税込)

オーソモレキュラー検査

⾎液検査により、栄養素−適切な⾷事やサプリメント・点滴、糖質コントロールを⽤いて、⾝体を構成する約60兆個の細胞のはたらきを向上させて、検査結果によって必要な治療を⾏います。

健康診断では「異常なし」。でもなんとなく調子が悪い…。
そんなお悩みをお持ちの患者さんは、実はとても多く来院されます。

当院では、「栄養療法(オーソモレキュラー栄養療法)」による診察・治療を行っています。
原因が特定できない体の不調は、よく調べてみると、栄養障害が関係している場合が多くあります。

適切な栄養素の補給を行うことによって、症状のみならず、全身状態や、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)そのものの改善を目指すことができます。

オーソモレキュラー検査でわかること

当院では、「血液検査」という方法で「あなたの栄養状態」を解析しています。栄養療法を熟知した医師が、血液検査データをオーソモレキュラー栄養医学的に「栄養解析」することで、「あなたに不足する栄養素」を見つけ出し、結果を「栄養解析レポート」として患者さんにお渡ししています。

血液検査という客観的指標に基づいて、不足栄養素を定量補充する指導を行い、自然治癒力を最大限に引き出すアプローチで症状改善を目指します。

【初診】問診・血液検査
健康診断での一般的な採血検査とは異なり、「70項目以上の詳細な項目」の検査を行います。 まずはチェックシートにご記入の上、お悩みの症状、普段のお食事・ライフスタイルについて、詳しくお聞かせください。
「血液検査による栄養解析」のメリット
70項目に及ぶ血液検査データからは、目には見えない体の中の栄養状態を、客観的に読み解くことができます。 たとえば健康診断では異常なしの患者さんでも、「かくれ貧血」「かくれ高血圧」などを示す数値的問題が見つかることもあります。 また、通常の健康診断では「基準値内=異常なし」と見なされる数値も、当院の「栄養解析」では細かい兆候までしっかり調べます。
【2週間後】結果のご説明・治療方針の決定

「栄養解析レポート」に基づいて、あなたの栄養状態、食生活の問題点をご説明します。
一人ひとりに合わせた食事改善、医療用サプリメント・点滴などの治療方法をお話しします。

【3~4ヶ月後】再検査・解析

カウンセリングや血液検査により、栄養状態を再評価します。

オーソモレキュラー検査の料金

料金 ¥55,000-(税込)

免疫測定検査

免疫力の測定には、血液を少量採血し、3~10項目のリンパ球の種類、比率、機能などを調べます。それぞれの検査結果を3段階評価し、その合計スコアをさらに5段階に分けて免疫力を評価いたします。更に、検査結果から免疫力年齢も推定いたします。

免疫力を知ることで、髙い免疫力であれば、そのレベルを維持し、低い免疫力であれば高くするように、適切な食事や糖質コントロールによる生活習慣の改善・サプリメントや点滴により、免疫力をコントロールすることができます。

免疫力測定評価基準のスコア・成績(見本)

あなたのTリンパ球年齢は〇歳~△歳です。
あなたの免疫力年齢は□歳~☆歳です。

免疫測定検査の料金

料金 ¥35,000-(税込/診察代込)
※提携検査会社 健康ライフサイエンス様