ブログ

 

NK細胞を用いたCAR-NK

2019.8 免疫療法

前回、いろいろ書いたCAR-T。一部の癌には非常に有効だが、問題点は2つ。1つは拒絶反応のため自家の細胞しか使用できない事。2つ目は基本的にT細胞はほとんど癌細胞を認識・攻撃しない。その為にCAR技術によって導入された遺伝子により特定の標的 物質を認識させ相手の細胞を攻撃さているのだが、裏を返せば標的物質を発現している細胞以外は癌細胞であっても攻撃しない。

つまり、CAR-Tでは治療効果が認められるのは今のところ主にB細胞が癌化したリンパ腫の一部だ。 同じ血液癌でもミエローマには効かない。そして、一般的な固形癌に対して効果が認められないので、癌治療の対象としては非常に狭いのだ。なぜリンパ腫以外は効かないかは、はっきりとわかっていない。一説にはCAR-T細胞は固形癌に対しては腫瘍内部に侵入出来ないらしいが、なぜ出来ないかは未だ解明されていない。

更に言えば、1つ目の理由から培養するT細胞は患者さん本人の細胞を用いる必要がある。いわゆる自家培養しなければならないので、当然、膨大な手間とコストがかかる。